ネットで打ち合わせも増えてその時々にイヤホンを使い分けてるのですが、外の音も聞きたいことってありますよね?ということで今回新発売になった「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini KH02 BK」を購入しました。

実は骨伝導イヤホンいいなあと思って前にゲオさんが出してる「骨伝導ワイヤレスヘッドホン B300」を購入したのですが、やはり新しいものも試してみたいと思い「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini KH02 BK」も購入してみましたのでその違いもお伝えしたいと思います。(個人の主観です。参考程度でお願いいたします。)
製品スペック

Bluetoothバージョン | Ver5.2 |
対応コーディック | AAC、SBC |
イヤホン本体 バッテリー容量 | 150mAh |
充電時間 | 約2.5時間 |
連続通話時間 | 約6時間 |
連続音楽再生時間 | 音量制限93dBの場合:約8時間 音量制限85dBの場合:約9時間 |
通信距離 | 約10m |
質量 | 約27g |
付属品 | 充電用microUSBケーブル(約0.18m)、耳栓(2個)、 取扱説明書兼保証書(保証期間6カ月) ※充電用アダプターは付属していません。 市販のUSB充電アダプターを使用してください |
● 骨伝導とは
耳に入れて使用するイヤホンと異なり、骨を通じて直接聴覚器官に振動を送り音を認識。周囲の音が騒がしくても、骨を通して音がきちんと聞こえます。耳をふさがないため周囲の音、会話が聞こえて安心・安全です。長時間の使用でも快適。耳に優しい設計です。
● 85dB/93dBの最大音量制限切替機能付き。
● 耳をふさがないため、使用中でも周囲の音が聞こえます。
● 会話しながらのご使用も可能です。
● 閉塞感がなく、耳が痛くなりません。
● 運動時でもズレ落ちしにくいイヤーフックタイプ。
● ハンズフリー通話機能搭載。
● 自動ペアリングで簡単接続。
● 音声アシスタント呼出し対応。(Siri/Google Assistant)
商品写真など
パッケージ


商品と付属品

説明書




商品




新商品と旧商品





装着感
耳の穴をふさがず耳のすぐそばで音がするオープンイヤーモデルのワイヤレスヘッドフォン。2021年4月より発売している「骨伝導ワイヤレスヘッドホン B300 BK」のミニサイズ版。従来機では大きく、ズレやすかったという女性や子供向けのサイズとしているようです。
まず手に取ってみて思ったことは「小さい」です。Miniって商品名にある通りそりゃそうですよね。今回は女性や子供を意識されてるようですし。では早速耳にかけてみると・・・小さい。当たり前ですね(笑)
何とかフィッティング出来ましたが、実はサイズがギリギリで広がってるというか軽く曲がってるのでしっかり耳の前に当たって無かったりします。なので残念ながらしっかりと骨伝導の効果は得られませんでした。と言っても手で押さえればとりあえず骨伝導は使えます(笑)小さい分旧機種でぶかぶかだったり大きかったりする方にはお勧め出来ますね。
音質や操作性
装着感はあれでしたが、手で押さえれば骨伝導は問題無いのでとりあえず色んな音楽を聴いてみました。音質は旧商品のB300より良いと思います。全体的に音が籠っておらず高音低音共にしっかり聞こえます。音質はKH02の方がかなり良いですね。会議でテストしても特に問題はありませんでした。やはりB300よりKH02の方が声が聞き取りやすくこちらの声も問題無く聞こえるようです。Siriの操作も普通に出来て問題はありませんでした。
音漏れに関してもKH02の方が若干減った気がします。ただ音量を上げてしまえば音は聞こえてきましたので音漏れが嫌な方にはこの商品はおすすめは出来ないかと思います。
85dBと93dBの最大音量制限切り替え機能ですが、誤操作による大音量や長時間ゲームをプレイする場合に耳への負担が少なくなるとの事ですが、基本的に最大音量制限という機能だけです。ですが、よく最大音量にしてしまう人は負担を考えるとこの機能があると良いかもしれませんね。

操作は、装着して右耳の方に機能ボタンがあるのでそこで操作を行います。説明書通り機能を使いましたがこういうネック型を利用してる方なら何も問題は無いと思います。
Mini KH02とB300の比較
「骨伝導ワイヤレスヘッドホン B300」と「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini KH02 BK」の比較ですが簡単ですが以下にまとめました。
・サイズ:B300は大きい。KH02は小さい。
・音:B300は籠ってるような感じ。KH02は高音低音がしっかり出てる。
・重さ:B300は約33g KH02は約27g
・バッテリー:B300は最大約5時間の連続通話、充電時間は約2.5時間。
KH02は最大約6時間の連続通話や、音量制限93dBで最大約8時間、音量制限85dBで最大約9時間の連続音楽再生が可能。充電時間は約2.5時間。
・Bluetooth:B300はBluetoothバージョン 5.0
B300(2021年9月発売) | Mini KH02(2022年4月発売) | |
サイズ | 普通の大人は問題無いが子供や女性には大きい。 | 女性や子供向けサイズ。 |
音質 | 全体的に音が籠り気味。低音寄り。 | 高音・低音がしっかり出てる。 |
重さ | 約33g | 27g |
バッテリー | B300は最大約5時間の連続通話、充電時間は約2.5時間。 | 最大約6時間の連続通話。充電時間は約2.5時間。 (音量制限93dBで最大約8時間、85dBで最大約9時間の連続音楽再生が可能) |
Bluetooth | バージョン 5.0 | バージョン 5.2 |
機能面の違いはありますが能力的に若干KH02の方が上ですね。これでサイズが合えばなあ・・・。
個人的感想
「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini KH02 BK」の感想ですが、「骨伝導ワイヤレスヘッドホン B300」を持っており問題無く使えてるのであればあまり必要では無いと思います。バージョンアップした商品だ!と思って購入してしまうと私みたいにサイズが合わなくて悲しい思いをしてしまいますのでご注意です。男性の方はB300。女性の方や、お子様が使う方などにはKH02がおススメになりますね。
しかしながらKH02は音質面では勝ってましたしバッテリーもこちらの方が上です。重量も軽いですしMini版ではなくて通常版が出たら欲しくなるかもしれません。
サイズが分からないので、ゲオさんに展示されて触れるのであれば一度どちらも試してみるのが一番ですね。
何かをしながら音楽を聴きたい、周りの音も気にしながら何かをやりたい人には骨伝導がおすすめです。気になってる方は是非お買い求めください。
© GEO STORE CORPORATION